一般社団法人クイチャーパラダイス

東京での三味線教室としての活動をブログにてご紹介しております

お問い合わせはこちら

ブログ

BLOG

レッスンの他にも様々な活動を実施中

三線のレッスンを中心に、他にも製造販売や演奏会などを手掛ける組織として、様々な取り組みを行ってまいりました。
こちらは「教室ニュース(https://quipara.net/76207/news/)」のまとめページとなります。

ブログにて日々のレッスンの様子やその他の活動についてもご紹介しておりますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。活動を通じて、伝統的な音楽の文化を次の世代へと伝えていけるよう努めています。活動についてのお問い合わせも歓迎しております。

クイチャーパラダイス池袋本部教室のお隣の【外口氷室(そとぐちひょうしつ)】で4㎏手に入れました。 これで宴会バッチリです。 エブリデイパラダイス。仲本光正

今日は「クイチャーパラダイス商品開発室」についてお話しします。 今までに商品化したのは「小型マイクを埋め込んだ三線に消音駒をセットしてイヤホンで聞く不動明音の電気版、イヤホンをエアチューブに…

2023年7月16日(日)昨日(16日)の名人会も14時半から熱く3曲を稽古しました。その後、恒例の反省会(飲み会)で盛り上がっていると16時頃来客あり。 どうも名人会稽古の時間を間違えたようです。…

第1、3(日) 13:00~14:00 安里屋ゆんた 海の声 バチのふりと運指に時間をかけました。 写真は、ありません。記事担当:関根一美2023年の池袋本部教室・初級コースの日程は以下の通りです。 ①第1・3…

☆基礎練習 ☆勘所運指 ☆安里屋ゆんた(遅) ☆島唄 ☆つぃんだら節 お疲れ様でした♪記事担当:菅野・竹ケ原2023年の池袋本部教室・初級コースの日程は以下の通りです。 ①第1・3火曜日13:00~14:00〈講師:…

担当講師の他のレッスンへの振替可。11:00~12:00 バチ 運指 安里屋ゆんた前奏 めでたい曲を弾けるように 頑張ろう!記事担当:関根一美2023年の池袋本部教室・超初心者コースの日程は以下の通りです。…

水難訓練の日今日は株式会社岡崎竜城スイミングクラブが制定した、水難訓練の日。7月の第3月曜日の国民の祝日「海の日」にちなんで日付が決められています。夏のレジャーといえば海や川、プールなどで…

晴天、気温の上昇が懸念されます。 江戸時代の異称で水府。水府提灯は下級武士の内職で藩の職業産業となったようです。 駅前から望む城址。 大河戸知子

本日10時クイチャーパラダイス池袋本部教室からの風景。 中央は学習院で新宿はその後方。 網目模様のモードビルがかすかに見える。中央のテーブルは宴会用 レッスン後はここで軽く宴会。 今日も壮大な夢…

2023年7月15日(土)難しいメロディーラインを師匠から根気よく教えていただきました。ありがとうございました。ですが、全くその場で出来なかったので(笑)、練習頑張ります! そして、お稽古の後…

2023年7月15日(土)「なぜ、私はこの仕事を選んだか?」岩波出版2001年(編集長:後藤よういちろう)仲本光正著。書かれている事はクイチャーパラダイスの柱、揺るがない師匠のいきざまでしょうか? …

2023年7月15日(土)入会1年程度、超初心者クラス経験者を中心に仲本光正名人会がスタートしました。 目標は名人です。

駅弁記念日今日は駅弁記念日。1885(明治18)年7月16日に栃木県・宇都宮駅で日本初の駅弁が発売されたという記録があることにちなんだ記念日です。さて本格的な暑さにげんなりしている今日この頃…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。