一般社団法人クイチャーパラダイス

東京での三味線教室としての活動をブログにてご紹介しております

お問い合わせはこちら

ブログ

BLOG

2022年06月の記事

落語の日今日は落語家の春風亭正朝氏が提案した、落語の日。皆さんは落語はお好きでしょうか?座布団の上から一歩も動かず、大掛かりな演出を多用するわけでもなく、演者の技術と聞き手の想像力で世界を…

~三線用楽譜追加のお知らせ~現在放送中の2022年度前期NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」の主題歌・三浦大知さんの「燦燦」の三線用楽譜が販売スタートしました。価格はテレビサイズが税込250円、…

虫歯予防デー今日は虫歯予防デー。そして今日6月4日から10日までは「歯と口の健康週間」です。最も効果的な虫歯の予防法は「フッ素を使うこと」だそうです。歯磨きではどうしても磨けない部分が出て…

コミュニティクラブたまがわ 1・3木曜日19:00~20:30 *にこもくではすっかりお馴染み、千葉方面の教室の兄貴が見学希望のネーネーを連れて久しぶりに遊びに来てくれました。ようこそ! その兄貴の…

13:00~14:00 お腹も満たされた午後は、「五中を美しい姿勢で弾くべし」ということをひたすらガミガミ言いました。 それから、弾いたあとの余韻について。 皆さま曲が終わったら、何事もなかったように…

11:00~12:00 お稽古始まってまもなく「なますぬぐぅ」ならぬ「おなかがぐぅ」状態でした。 途中、生徒さんが楽譜を探していてシーンとした雰囲気になりましたが、その間に考えていたことは「楽譜が見つ…

世界自転車デー今日は国連によって採択された、世界自転車デー。自転車はSGDsの「エネルギーをみんなにそしてクリーンに」という目標に貢献できる乗り物として、改めて注目されている乗り物。コロナ禍に…

☆基礎練習 (構え・調弦・バチ振り・勘所運指 リズム練習) ☆きらきら星・チューリップ ☆安里屋ゆんた(遅) 1番~4番唄・三線 覚えました。素敵 ☆芭蕉布 ☆サトウキビ畑 出来る曲が増えて来ました♪記事担…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。