一般社団法人クイチャーパラダイス

東京での三味線教室としての活動をブログにてご紹介しております

03-5396-7878
お問い合わせはこちら

ブログ

BLOG

レッスンの他にも様々な活動を実施中

三線のレッスンを中心に、他にも製造販売や演奏会などを手掛ける組織として、様々な取り組みを行ってまいりました。
こちらは「教室ニュース(https://quipara.net/76207/news/)」のまとめページとなります。

ブログにて日々のレッスンの様子やその他の活動についてもご紹介しておりますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。活動を通じて、伝統的な音楽の文化を次の世代へと伝えていけるよう努めています。活動についてのお問い合わせも歓迎しております。

担当講師の他のレッスンへの振替可。☆基礎練習 (バチの持ち方・構え・調弦・ バチ振り・勘所運指) ☆きらきら星 ☆チューリップ 安里屋ゆんた(遅) 1番唄 暑い中お疲れ様でした♪記事担当:菅野・竹ケ原202…

【教室だより番外編】まずは、差し入れのクラフトビールから始まり、 差し入れのマルエフののち、シャンパンへ! Kazue

三保の松原の次のスポットは、神君家康公が最初に葬られた久能山東照宮です。 山上の駐車場からロープウェイで楽にアプローチすることもできますが、今回は海岸側から1159段の階段を登りました。もとも…

夜光貝の日今日は「夜光貝Y'sstudio」が制定した、夜光貝の日。8と5で夜光貝の「夜=や(8)光=こう(5)」と読む語呂合わせから日付がとられています。サザエの仲間の大きな巻貝、夜光貝は沖縄の特…

【教室だより番外編】今年1月、引っ越しした知人宅にあったアロエです。 引き取り手がなくて我が家にやって来たときは中央の高いのが1本でしたが、猛暑にも関わらず元気いっぱいです。水やりしながら「暑…

【教室だより番外編】近くに気になるショップがあります。 以前はピンピンコロリの看板を掲げた薬局を老店主が営んでいました。 もしかして看板通りピンピンコロリかなと不謹慎なことを思ったりもしてい…

スマホアプリ「ニッポン城めぐり」の地域限定城めぐり(デジタルスタンプラリー)第21弾「家康公が愛したまち静岡ゆかりの地めぐり」達成のため、静岡に来ました。 スタンプラリースポットの一つは三保の…

【教室だより番外編】またまた、 沖縄オススメスポットです! 恩納村【三線の花】って居酒屋 三線ライブもやってました~ そこで、ジーマミー豆腐ってのを 初めて食べてみた。美味しかった~ ジーマミ…

朝活の日今日はアイランド株式会社が制定した、朝活の日。8と4で朝のあいさつ「おは(8)よ(4)う」にちなんで日付がとられています。勉強、運動、趣味など、自己研鑽やストレス解消になるさまざま…

2023年8月3日第17回目は【西原のクイチャー3番】 名人会は会員募集中 2027年7月までの期間会費22,000円 レッスン料金無料 サポート料無料 レッスンは週4日 講師は仲本光正