一般社団法人クイチャーパラダイス

東京での三味線教室としての活動をブログにてご紹介しております

お問い合わせはこちら

ブログ

BLOG

今日は何の日?

種痘記念日1796(寛政8)年5月14日にイギリスの医学者エドワード・ジェンナーが世界で始めて種痘の接種をおこないました。この出来事にちなんだ今日は種痘記念日。「種痘」というのは天然痘の予防…

カクテルの日皆様はお酒を嗜まれる方でしょうか?今日はカクテルの日です。子どもの頃はカクテルはオシャレな大人のための飲み物だと思っていましたが、「カクテル」とは簡単に言うと【お酒】と【何か】…

謎解きの日今日はRIDDLER(リドラ)株式会社が制定した、謎解きの日。「謎解き」とは知識ではなくひらめきが必要な問題と捉え、その「ひらめき体験」を生み出すきっかけの日とするのが目的だそうです。で…

ゴーヤーの日今日は沖縄県が制定した、ゴーヤーの日。すっかり全国区となったゴーヤーですが、食べるだけでなく緑のカーテンとしても有効活用できることから、自宅で育てる方も多いのではないでしょうか…

コナモンの日今日は日本コナモン協会が制定した、コナモンの日。「コナモン」とはたこ焼きやお好み焼き、麺類やパンなど、「粉」を使って作る食べ物(=粉もの)を指す関西地方の言葉。関西では毎年5月…

コロネの日今日は山崎製パン株式会社が制定した、コロネの日。明治時代に日本で生まれた菓子パン「コロネ」の魅力をさらに多くの人に広めて「コロネ」を食べるきっかけの日としてもらうのが目的で制定さ…

そうじの日今日は憲法記念日!…は皆さんご存知かと思いますので別の日をピックアップしましょう。今日は日本そうじ協会が制定した、そうじの日。「ゴミ」と「護美」の語呂合わせからこの日付となりました…

八十八夜な~つ~も~ち~かづ~く~♪と、いうことで今日は八十八夜です。八十八夜とは立春から数えて88日目をいい、この頃から霜がおりなくなるので茶摘みや稲の種まきの目安とされてきたそうです。さ…

語彙の日今日は株式会社旺文社が制定した、語彙の日。「語彙」の大切さを認識してもらうのが目的で制定されました。皆さんは自分の「語彙力」に自信がありますでしょうか?感動しすぎたり動揺すると語彙…

庭の日今日は一般社団法人日本造園組合連合会が制定した、庭の日。日付は4と28を「良(4)い庭(28)」と読む語呂合わせと、全国的に庭が美しく映える時期となることからだそうです。「うちには庭…

タッパーの日今日は日本タッパーウェア株式会社が制定した、タッパーの日。保存もそうですが、密閉できるので持ち運びにも便利ですね。日本タッパーウェア株式会社のホームページにはタッパーを使って作…

よい風呂の日今日は日本入浴協会が制定した、よい風呂の日。入浴のすばらしさを意識してもらい、より多くの人に楽しいお風呂時間を過ごしてもらう目的で制定されました。日本入浴協会では、お風呂で「健…

失語症の日今日はNPO法人日本失語症協議会が制定した、失語症の日。「失語症って何?」と聞かれてすぐ答えられる方はそれほど多くないのではないかと思います。病気や事故によって、脳の言語を担当する場…

マキノの日今日は高知県立牧野植物園が制定した、マキノの日。「花男」と思った方、残念。植物学の父と言われる牧野富太郎博士が1862(文久2)年4月24日に生まれであることから今日は植物学の日と…

消防車の日今日は株式会社モリタホールディングスが制定した、消防車の日。なんと消防車の国内シェアの5割がモリタホールディングスだそうです。消防車といえば火事の時の活躍の印象がありますが、ポン…

道の駅の日今日は一般社団法人全国道の駅連絡会が制定した、道の駅の日。道の駅が初めて登録された1993(平成5)年4月22日以来、全国の「道の駅」は1194駅となっています。以前は高速道路にあ…

川根茶の日今日は川根お茶街道推進協議会が制定した、川根茶の日。新茶のシーズンの直前で、立春から数えて七十七夜となることの多いことから4月21日となりました。川根茶は静岡県榛原郡川根町及び川…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。