一般社団法人クイチャーパラダイス

東京での三味線教室としての活動をブログにてご紹介しております

お問い合わせはこちら

ブログ

BLOG

レッスンの他にも様々な活動を実施中

三線のレッスンを中心に、他にも製造販売や演奏会などを手掛ける組織として、様々な取り組みを行ってまいりました。
こちらは「教室ニュース(https://quipara.net/76207/news/)」のまとめページとなります。

ブログにて日々のレッスンの様子やその他の活動についてもご紹介しておりますので、ご興味のある方はぜひご覧ください。活動を通じて、伝統的な音楽の文化を次の世代へと伝えていけるよう努めています。活動についてのお問い合わせも歓迎しております。

さくらの日今日は日本さくらの会が制定した、さくらの日。二十四節気七十二候の「桜始開」とある時期であり、「咲く」の語呂合わせ3×9=27であることから3月27日としたそうです。さていよいよ高知…

食品サンプルの日今日は「株式会社いわさき」「株式会社岩崎」「岩崎模型製造株式会社」の各社が制定した、食品サンプルの日。3と26で「サン(3)プ(2)ル(6)」と読む語呂合わせから日付がとら…

電気記念日今日は日本電気協会が制定した、電気記念日。1878(明治11)年の今日、日本で初めて電灯が点灯されたことを記念して制定されました。この時の電灯、実はそのまま残っていて東京の日比谷公…

恩師の日今日は京都府八幡市の山中宗一氏が制定した、恩師の日。卒業式で歌われる『仰げば尊し』をイメージし、卒業式が行われることの多い日として3月24日に制定されています。卒業式で歌が歌われる…

スジャータの日今日はスジャータめいらくグループが制定した、スジャータの日。1976(昭和51)年3月23日に「褐色の恋人スジャータ」として同社のコーヒーフレッシュが発売されたことから日付がと…

放送記念日今日はNHKが制定した、放送記念日。1925(大正14)年3月22日に日本初のラジオ仮放送が行われたことを記念したものです。仮放送当日の第一声は、「アー、アー、アー聞こえますか」だった…

はじめようの日今日は株式会社大丸松坂屋百貨店が制定した、はじめようの日。新しいチャレンジを始めるためのカウントダウンから「3、2、1」となる3月21日に制定されています。春は多くの人の環境…

春分の日今日は国民の祝日、春分の日。自然をたたえ、生物を慈しむ日とされるそうですが、皆さんの身の回りにはどんな風景が広がっているでしょうか?我が家から少し歩くと池があるのですが、カエルの卵…

カメラ発明記念日今日はカメラ発明記念日。1839(天保10)年3月19日にフランスのルイ・マンデ・ダゲール氏がダゲレオタイプと呼ばれる写真機を発明したことにちなんだ記念日です。今はスマホさえ…

点字ブロックの日今日は社会福祉法人・岡山県視覚障害者協会が制定した、点字ブロックの日。点字ブロックが世界で初めて敷設された、1967(昭和42)年3月18日から日付がとられています。皆さんは…

みんなで考えるSDGsの日の日今日は共同ピーアール株式会社の総合研究所(PR総研)が制定した、みんなで考えるSDGsの日。「みんな(3)」で持続可能な世界を実現するための「17」のゴールを実現しよ…

折りたたみ傘の日今日は株式会社イマオコーポレーションが制定した、折りたたみ傘の日。1928(昭和3)年3月16日に世界で初めて折りたたみ傘の構造を考案したドイツ人のハンス・ハウプト氏が特許を…

靴の記念日今日は日本靴連盟が制定した、靴の記念日。1870(明治3)年3月15日東京・築地入船町に日本初となる西洋靴の工場ができたことにちなんだ記念日です。足にピッタリ合った靴は疲れにくく快…

さーたーあんだぎーの日今日は沖縄出身のミュージシャン「シューベルトまつだ」が制定した、さーたーあんだぎーの日。「さーたーあんだぎーのうた」を2004年3月14日に発表したことにちなんで日付…

新選組の日今日は東京都日野市の特定非営利法人日野市観光協会が制定した、新選組の日。京都の壬生に屯所を置いていた近藤勇などの浪士隊を「会津藩御預り」とするという連絡が会津藩公用方から入ったの…

スイーツの日今日は株式会社スーパースイーツが制定した、スイーツの日。「ス(≒スリー3)イー(1)ツ(2)」の語呂合わせから日付がとられています。さて、春めいてくると気になるのは桜がいつ咲くのかという…

おくる防災の日今日はエールマーケット(LINEヤフー株式会社運営)が制定した、おくる防災の日。2011年3月11日に発生した東日本大震災の記憶を忘れずに「防災用品や防災食を大切な人に贈る・送る…

サボテンの日今日は株式会社岐孝園が制定した、サボテンの日。3と10で「サボテン」と読む語呂合わせと、3月に花を咲かすことから日付がとられています。多肉植物の中でも比較的育てるのが簡単とされ…

感謝の日今日は愛媛県の横山重子氏が制定した、感謝の日。3と9で「サンキュー」の語呂合わせから日付がとられています。今までの人生でめぐりあった、感謝したい人や出来事に思いを寄せる日にしようと…

三板の日今日は沖縄三板協会が制定した、三板の日。三枚の板を紐でつなぎ、指の間に挟んで打つ軽打楽器、三板ですが、小さいながらも結構大きな音が出るんですよね。三線の演奏を引き立たせる軽やかな音…

さかなの日今日はSAKANA&JAPANPROJECT推進協議会が制定した、さかなの日。3(さ)と7(な)の付く日は魚を食べることを提案していることから、その二つが合わさる3月7日を記念日としたそうです。血液…

今日はちょっと珍しい、時間指定の記念日。一般社団法人中央酪農会議が制定した、「ミルクの日のミルクの時間」で、午前9時と午後9時に制定されています。3月(ミ)6日(ル)午前9時・午後9時(ク…

啓蟄今日は二十四節気のひとつ、啓蟄。「啓」は「ひらく」、「蟄」は「虫が土の中に閉じこもる」という意味があって、冬眠をしていた地中の虫(カエルなど爬虫類も含む)が春の陽気に誘われて這い出してく…

ゆかる日まさる日さんしんの日今日は琉球放送が提唱して始まった、ゆかる日まさる日さんしんの日。三線の語呂合わせから3月4日となっています。「さんしんの日」を、よりめでたく、特徴づけるために重…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。